satofoods は、現在準備中です。
2022/05/20 14:02
コーヒーエキスパウダーを使用したレシピのご紹介です。随時更新中☆
【コーヒーエキスパウダー】とは?
・深煎りのアラビカ種コロンビア豆を100%使用し、最適な条件で抽出したコーヒーをそのままパウダー化しました。
溶かすだけで簡単に、香り高くコクのあるコーヒーを味わえます。
・お菓子作りの材料としても大活躍。溶かしてコーヒーゼリーやティラミスのシロップに。
パウダーのまま生地やクリームに混ぜるのもおすすめ。焼いた後もしっかりと、香り・味わいが残ります。
【コーヒーエキスパウダーを使ったレシピ】初心者向け(難易度★)

「コーヒーゼリー」
<材料>
・コーヒーエキスパウダー:大さじ1+小さじ1(約5g)
・砂糖:大さじ2(約18g)
・粉ゼラチン:5g
・水:250cc
・コーヒーフレッシュ(お好みで)
<作り方>
①鍋に水を入れ、沸騰したら火を止める。
②コーヒーエキスパウダーと砂糖を加えて混ぜ合わせる。
③さらに粉ゼラチンを加えて混ぜ合わせる。
④型に流し込み、粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やし固める。
⑤器に移し、お好みでコーヒーフレッシュをかける。

「ダルゴナコーヒー」
<材料>
・コーヒーエキスパウダー:大さじ1+小さじ1(約5g)
・砂糖:大さじ1
・水:大さじ1
・牛乳:適量
<作り方>
①ボウルにコーヒーエキスパウダー、砂糖、水を入れて混ぜ合わせる。
②ハンドミキサーでクリーム状になるまで泡立てる。
③グラスの2/3程度まで牛乳を注ぎ、その上にコーヒークリームをそっと乗せる。

「コーヒー(Hot/Ice)」
・コーヒーエキスパウダー大さじ1(約3.9g)をお湯または水200mlに溶かすだけ。
まるで淹れ立てのように香り高い、本格的なコーヒーを味わえます。
「カフェオレ」
・コーヒーエキスパウダー大さじ1(約3.9g)を、少量の水(大さじ1程度)で溶かし、
牛乳150mlを注ぐだけ。お好みで砂糖やガムシロップを加えて下さい。
【コーヒーエキスパウダーを使ったレシピ】中~上級者向け(難易度★★)

「ティラミス」
濃く溶かしたコーヒーシロップをスポンジにたっぷり染み込ませて。
仕上げのココアパウダーに、コーヒーをプラスするとより香り豊かな仕上がりに。

「コーヒーとマロンのブッシュドノエル」
生地にもクリームにもパウダーを使用した、コーヒー感たっぷりのロールケーキ。

「3種のクッキー」
カフェパウダー3種(コーヒー・ほうじ茶・アールグレイ)を使ったクッキー。
焼いた後もしっかりと、コーヒーの香り、味わいを楽しめます。

「豆栗たっぷり!コーヒーようかん」
実は和菓子にもおすすめ!いつものようかんにパウダーを加えるだけで
香り高いコーヒーようかんを作れます。

「コーヒーとキャラメルのムース」
さらっと溶けやすいエキスパウダーは、ムースとの相性抜群!
コーヒーと相性の良いキャラメルを組み合わせた、二層のムースケーキです。