satofoods は、現在準備中です。
2022/05/20 14:02
アールグレイ紅茶エキスパウダーを使用したレシピのご紹介です。随時更新中☆
【アールグレイ紅茶エキスパウダー】とは?
・最適な条件で抽出した紅茶にベルガモットフレーバーを加えた、爽やかなアールグレイ紅茶。
溶かすだけで簡単に、香り高いアールグレイ紅茶を味わえます。
冷水にもよく溶けるので、特にアイスティーにおすすめ。
・お菓子作りの材料としても大活躍。溶かして紅茶ゼリーやティラミスのシロップに。
パウダーのまま生地やクリームに混ぜるのもおすすめ。焼いた後もしっかりと、香り・味わいが残ります。
【エキスパウダーって何がいいの? 粉末茶と比較しました!】
抽出した紅茶をパウダー化したエキスパウダー(カフェパウダー)は、
茶葉を細かく砕いた粉末茶とはどう違うのでしょう?
こちらのコラムで比較していますので、ぜひご覧ください。
【アールグレイ紅茶エキスパウダーを使ったレシピ】初心者向け(難易度★)

「ホットケーキミックスで簡単!紅茶チーズケーキ」
材料5つ、混ぜるだけ!ホットケーキミックスで作る、簡単紅茶チーズケーキです。

「アールグレイ紅茶ゼリー」
<材料>
・アールグレイ紅茶エキスパウダー:小さじ1(約1.7g)
・砂糖:大さじ3(約27g)
・粉ゼラチン:5g
・水:300cc
<作り方>
①鍋に水を入れ、沸騰したら火を止める。
②アールグレイ紅茶エキスパウダーと砂糖を加えて混ぜ合わせる。
③さらに粉ゼラチンを加えて混ぜ合わせる。
④型に流し込み、粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やし固める。

「桃紅茶のゼリームース」
電子レンジで簡単に作れる!人気の桃×紅茶の組み合わせを
ゼリーとムースの2層で楽しめます。

「シトラスミントティー」
パウダーを溶かして、カットフルーツやミントを漬け込むだけ。
夏にぴったりのさわやかなフルーツティーです。
【アールグレイ紅茶エキスパウダーを使ったレシピ】中~上級者向け(難易度★★)

「紅茶のデコレーションスコーン」
アールグレイ紅茶パウダーを加えたスコーンを、ラズベリーパウダーでかわいらしくトッピング。
紅茶と甘酸っぱいラズベリーの相性も◎

「カヌレ型で作るアールグレイのバターケーキ」
アールグレイの香りが漂う、しっとりバターケーキ。
とても細かいパウダーなので、アールグレイの茶葉をそのまま入れるより
歯触りなめらかで香り高いケーキが焼き上がります。

「3種のクッキー」
カフェパウダー3種(アールグレイ・コーヒー・ほうじ茶)を使ったクッキー。
焼いた後もしっかりと、アールグレイ紅茶の香り、味わいを楽しめます。

「紅茶団子のティラミス風パルフェ」
実は和菓子にも合います!紅茶パウダーを混ぜたマーブル上の白玉団子はかわいらしく
デコレーションにもピッタリ。ティラミスのボトムにもアールグレイシロップを
染み込ませています。

「カシスのノエルショコラ」
紅茶パウダーとカシスのフルーツパウダーを使った、二層のムース。
パウダーを溶かすだけで簡単に、紅茶やフルーツ味のムースを作れます。